大切な根っこ

現地で見たことはありませんが、カトレアは太い根で木にしがみついて生きています。養分は雨水とか霧とかそんなものから摂ります。
そして、根はずっと空気中に露出していて呼吸をしています。

つまり、鉢の中がいつも水分でいっぱいになっていると、呼吸ができないのですね。窒息状態です。根が痛むと、株が弱ります。そして枯れます。
だから、鉢の中はできるだけ乾燥させて育ててくださいね。

私は、水をたっぷりあげたときの鉢の重さと、カラカラに乾燥させたときの鉢の重さを手で覚えました。
「カラカラで可愛そう」と思われるかもしれませんが、大昔から雨季と乾季しかない環境で育ってきた彼女達にはそういうメリハリのある生活のほうがいいようです。根っこのことをまず第一に考えてあげてくださいね。

根に良い植え込み材として、私は「ミズコケ」を使っています。
現地の環境に近づけたいのなら「ヘゴ」、「コルク」などが良いでしょう。
どれも最近は、ホームセンターなどで簡単に手に入りますよ。

戻る