![]() |
何枚か重ねると鉢の下の風通しも良くなりますよ。 |
3.5号の鉢がぴったり4つ入ります。 |
![]() |
100円ショップに行くと、こんなカゴも |
こちらも、100円ショップで購入した針金の鉢スタンド |
植え替え後の株も復調の兆しが見え始める5月の連休頃から、風に徐々に慣れさせるために、日中は株を外に出すことが多くなります。 株をまとめて管理するにはカゴが便利です。私は、ホームセンターなどで鉢植えを入れる黒いプラスチックのカゴを使います。これって「もらっていいですか〜」といえば「だめ」とは あとは数年前に地方の植木屋さんで手に入れた、3.5号鉢が4つセットで吊れるカゴ。これはちょっとご自慢の吊りカゴなのです。出先で鉢植えを扱う店を見たら、かならずチェック。これがNAOさん流です。(^^) 5月の日光はまだ幾分やわらかいので、カトレア軍団は風があれば直射です。 屋外で風に吹かれて揺れている蘭って、何時間見ていてもぜんぜん飽きませんよ。 |
5月のお約束/日光は日陰からプラスではなくて、日向からマイナスで考えた方がいい | |
戻る |